HTML名刺とは?Web上で名刺が作れて自己紹介が簡単になる方法をご紹介!

HTML名刺というサービスを知っていますか?

HTML名刺は、Web上であなただけの名刺が作れるサービスで、自分の活動をアピールする時や相手からの信頼性を高めるための名刺としても利用できます。

シンプルな名刺が作れるので、凝ったデザインやフォントを使う必要がありません。

当記事では、そんなHTML名刺の概要やメリット・登録方法からプロフィールページ作成まで徹底解説します。

HTML名刺とは?

HTML名刺とは、Web上であなただけの名刺(プロフィールページ)が作れるサービスのことです。

HTML名刺公式サイトの画像
出典:HTML名刺

HTML名刺では、具体的に下記の項目が掲載できます。

・名前(本名/ニックネーム)
・自己紹介
・Twitter/Instagram/YouTubeなどの各SNSアカウント
・連絡先
・趣味や特技
・ブログURL
・会社概要や所属事務所

上記項目はあくまで一例ですが、他にも通販サイトのURLなど自身が販売するサイトに誘導可能です。

また、デザインやフォントなどをオシャレにする必要がなく、シンプルな名刺が作れるという特徴があります。

プロフィールページ作成と聞くと難しい印象を持たれる方が大勢いますが、必要情報を記入するだけで誰でも簡単にプロフィールページが作れてしまいます。

HTML名刺の運営会社

HTML名刺の運営会社は、株式会社スリーアウトチェンジで、事業内容はWebサイト・アプリの開発・運営です。

株式会社スリーアウトチェンジの会社概要は、以下の通りです。

会社名 株式会社スリーアウトチェンジ
設立日 2012年8月21日
住所 大阪府大阪市中央区瓦町3-4-9
資本金 100万円
事業内容 ・Webサイト
・アプリの開発、運営
お問い合わせ info@3oc.jp

株式会社スリーアウトチェンジの情報は、上記画像のようにHTML名刺を利用して紹介しています。

また、設立から10年経っている会社であることから、信頼性が高いことが分かります。

どんな人がHTML名刺を利用している?

HTML名刺を利用している方には、以下のような方々がいました。

・芸能人
・インフルエンサー
・ブロガー
・クリエイター
・ライターなど

ブロガーを始め、クリエイターや大物芸能人もHTML名刺を利用していました。

芸能人の中には、多趣味で知られる「つるの剛士さん」のHTML名刺が、今日よく見られている名刺というおすすめ欄に掲載されていました。

つるの剛士さんのように多趣味な方は、HTML名刺に自身の活動内容などをまとめておけるので便利です。

また、エンジニアやブロガーなど仕事につなげたいという方も、自身の活動やポートフォリオを掲載できるHTML名刺がおすすめです。

HTML名刺を作成する3つのメリット

HTML名刺を作成する3つのメリットの画像

前述で、HTML名刺の概要を理解していただけたと思います。

ここからは、HTML名刺を作成することで得られる具体的なメリットを3つ紹介します。

▼HTML名刺のメリット▼
  • サイトやYouTubeなどのアクセス数増加が見込める
  • 強力なドメインからの被リンクを獲得できる
  • 信頼性と実績の証明になる

それでは順番に解説していきます。

1.サイトやYouTubeなどのアクセス数増加が見込める

HTML名刺を作成することで、あなたのサイトやYouTube動画の再生数が増加する可能性が高まります

HTML名刺を作ることで、自分の活動をアピールできる場が設けられます。

あなたのことを知らないユーザーが、HTML名刺を見ただけで「どんな人なのか」「どのような活動をしている人なのか」が一発でわかります。

また、HTML名刺を登録するとGoogleにインデックスされるので、「名前(ニックネーム)+HTML名刺」で検索するとヒットします。

さらにHTML名刺のホームには、「今日よく見られている名刺」というおすすめページが設けられており、もしここに自分のHTML名刺が掲載されれば一気にアクセス数を伸ばせます。

実際に、HTML名刺の「今日よく見られている名刺」に掲載されたブロガーの方がツイートしていました。

HTML名刺は無料で作成でき、実際にサイト流入数が増加したという声もあるので、アクセス数を少しでも増やしたい方は是非利用してください。

2.強力なドメインからの被リンクを獲得できる

強力なドメインからの被リンクは、サイトに良い影響を及ぼします。

サイトが良い評価を受けると、検索順位が上がりやすくなりサイト流入数を増やせるというメリットがあります。

HTML名刺は、2022年2月現時点でドメインパワーが63.7と高水準であることが分かりました

HTML名刺は無料で登録でき、作成も簡単なことから誰でも強力なドメインからの被リンクを獲得できます。

3.信頼性と実績の証明になる

ブロガーやYouTuber・インフルエンサーに仕事を依頼する際は、相手の信頼性と実績を重視すると思います。

そこで仕事を依頼する人と仕事を受ける人、双方のHTML名刺をネット上で交換することで、相手の情報や実績などをその場で知ることができます

このようにHTML名刺は、仕事をする上で最も使えるツールなので、プロフィールには正しい情報を記載するようにしましょう。

HTML名刺の登録・作り方

HTML名刺のメリットを理解したところで、ここからは、HTML名刺の登録方法や作り方を解説します。

登録方法や作り方の流れは、以下の通りです。

▼HTML名刺の登録・作り方の流れ▼
  • HTML名刺にアクセスし、Twitter連携する
  • 名刺に必要情報を入力する
  • リンクをコピーしてSNSに貼り付ける

それでは順番に解説します。

1.HTML名刺にアクセスし、Twitter連携する

まずは、HTML名刺のサイトにアクセスします。

HTML名刺にアクセスし、Twitter連携するの画像

次に、右上に「自分の名刺を作る」というボタンがあるのでタップします。

HTML名刺にアクセスし、Twitter連携するのコラージュ画像

するとTwitter連携の画面が表示されます。※HTML名刺を作成するためにはTwitter連携が必要です

まず「Twitter連携して始める」というボタンをタップします。

次に、ユーザー名またはメールアドレス・パスワードを入力します。

全ての入力が完了したら、「ログイン」をタップします。

次に、「連携アプリを認証」をタップします。

2.名刺に必要情報を入力する

ここからは、名刺に記載する必要情報を入力していきます。

名刺に必要情報を入力するのコラージュ画像

手順1でTwitter連携が完了したら、HTML名刺サイト右上の「名刺を編集」をタップします。

次に、必要情報を入力していきます。入力する項目は以下の通りです。

・名前(本名/ニックネーム)
・肩書き
・画像
・自己紹介文
・SNSリンク
・ハッシュタグ(同じ趣味のユーザーを発見しやすくなります。)

上記項目の入力が完了したら、「保存して自分のページを見る」をタップします。

3.リンクをコピーしてSNSに貼り付け設定を行う

次に、作成したHTML名刺をコピーしてSNSなどに貼り付けます。

ブログの自己紹介欄にURLを貼ることで、ユーザーに自分の活動を認知されやすくなるのでおすすめです。

リンクをコピーしてSNSに貼り付けるのコラージュ画像

まずは、「共有ボタン(上記画像①)」をタップします。

次に、「コピー」をタップします。これで作成したHTML名刺がコピーできます。

次に、各SNSのリンクインバイオに貼り付けます。

以上で、HTML名刺の登録・作り方は完了です。

筆者がHTML名刺を作ってみた感想!

HTML名刺の作成例の画像
出典:HTML名刺

ここでは、HTML名刺の登録から名刺作成まで行った筆者が、HTML名刺を作った感想を紹介します。

結論から申し上げますと、誰でも簡単にプロフィールページを作成できることが分かりました

TwitterアカウントとHTML名刺を連携させることで登録が完了し、プロフィール作成もSNSアカウントのURLをコピー&ペーストするだけで設置できます。

誰でも簡単に作成でき、強いドメインパワーを持つサイトからの被リンクを獲得できるので、自分の活動をアピールする施策としての難易度も低いのでおすすめです。

ただしHTML名刺に登録するには、Twitter連携を必ず行う必要があります

Twitterアカウントを持っていない方は、今すぐTwitterアカウントを作成しましょう。

HTML名刺を作成した後にやるべきこと3選

HTML名刺を作成した後にやるべきこと3選の画像

HTML名刺の登録方法や作り方を紹介しましたが、HTML名刺を作成したからと言って、これで全て完了ではありません。

HTML名刺を作成した今だからこそ、多くのユーザーに自分の活動をアピールする必要があります。

そこでここからは、自分の活動を広くアピールしたい方やサイト・YouTubeのアクセス数を増やしたい方向けにHTML名刺を作成した後にやるべきことを3つ紹介します。

▼HTML名刺作成後にやるべきこと▼
  • 被リンクをもらえるような質の高いコンテンツを発信する
  • SNSで自身のコンテンツを発信する
  • ペライチ経由で被リンクを獲得する

それでは順番に解説します。

1.被リンクをもらえるような質の高いコンテンツを発信する

HTML名刺を作成する前も後も、質の高いコンテンツを発信し続けましょう

他社から被リンクを獲得するためには、「面白いコンテンツを発信する」「人の役に立つコンテンツを発信する」ことが重要です。

コンテンツを発信する方の中には、被リンクを獲得しようと企業やインフルエンサーにメールやDMを送る方がいますが、そもそも知名度がないと交渉成立しにくいので時間と労力が余計にかかってしまいます。

知名度が足りない人は、相手の悩みを解決できる記事を書いたり、誰もやったことがない面白いYouTube動画をアップロードするなどして質の高いコンテンツを発信することが大切です。

2.SNSで自身のコンテンツを発信する

HTML名刺を作成した後は、SNSを使って自分のコンテンツを発信することが大切です。

ブロガー・YouTuberなどは、SNSを活用して自分の記事または動画を載せ続けることで、何か月・何年後かに拡散され始め、サイトの評価も向上します。

ただ日常をつぶやけばいいのではなく、ユーザーにとって有益な情報を発信し続けることがポイントとなります。

有益な情報はリツイートされやすいので、あなたの活動が多くのユーザーの目に留まります。

まずは、自分の知っている簡単な知識でいいので、有益な情報を投稿してみましょう。

3.ペライチ経由で被リンクを獲得する

自分のブログ・YouTubeなどのアクセス数増加を狙っているなら、HTML名刺以外の被リンクを獲得することが有効です。

無料で被リンクを獲得できる方法としては、「ペライチ」というサービスを利用してホームページを作成することが挙げられます。

ペライチとは…本格的なオリジナルホームページを誰でも簡単に作れるサービスのことです。

実際にペライチでホームページを作成している芸能人の中には、「メンタリストDaiGoさん」もいます。

ペライチのドメインパワーは、61.8と高い水準なので、ペライチに登録してマイページを作成するだけで質の高い被リンクが獲得できます

ペライチでは豊富なテンプレートが用意されており、誰でも簡単にページ作成ができます。

質の高い被リンクを獲得するために、HTML名刺と合わせて登録・マイページ作成しましょう。

まとめ

本記事では、HTML名刺の概要や登録方法・作り方を解説してきました。

HTML名刺は特にデザインにこだわる必要がなく、簡単な記入事項を埋めるだけなので、誰でも簡単にプロフィールページを作成できます。

筆者もHTML名刺に登録・ページ作成しましたが、Twitter連携させることで登録が完了してしまい、後はSNSアカウントURLを貼り付けるだけでいいのであっという間にプロフィールページが完成しました。

ドメインパワーが高いHTML名刺でプロフィールページを作成することで、質の高い被リンクを獲得できるので、ブログやYouTubeなどで活動している方は是非利用してほしいと思います。

Twitterでフォローしよう

「Clubhouse」に関する記事一覧
おすすめの記事