SNSの普及に伴い、インスタグラムやTwitterなどのSNSツールを利用した商品プロモーションや顧客の獲得が重要視されてきています。
それに伴い、企業でも自社アカウントの育成に力を入れたり、社内にSNS運用のノウハウがない場合は運用を外注したりするなど、各社SNS経由でのマーケティング効果に注目しています。
また、SNSの運用代行先は業者だけでなく、個人やフリーランスへ依頼することも可能です。
SNS運用代行は比較的参入障壁が低いため、フリーランスにも近年人気の業種でもあります。
そこでこの記事では、フリーランスとしてインスタグラムの運用を代行する際のポイントについて解説していきます。
・インスタ運用代行の仕事内容や必要なスキル
・インスタ運用代行の費用相場
・フリーランスとして独立するためのポイント
・インスタ運用代行案件の獲得におすすめのサイトやアプリ
・インスタ運用代行案件の獲得方法
フリーランスのインスタ運用代行の仕事内容や必要なスキルは?
フリーランスでインスタグラムの運用代行を始めるにあたり、その仕事内容やどのようなスキルを持っていれば有利なのかを知っておくことは重要です。
ここからは具体的な仕事内容や、必要なスキル、フリーランスでインスタグラムの運用を代行する場合の費用相場について解説していきます。
仕事内容
インスタグラム運用代行の仕事内容は以下の通りです。
・アカウントの作成
・ターゲット選定
・投稿内容の作成
・クリエイティブ(画像・動画)作成
・ハッシュタグ選定
・投稿作業
・いいねやコメントへの返信
・広告提案、運用
・運用状況報告レポートの作成
・クライアントとのミーティング
インスタグラムの運用代行における仕事内容は多岐に渡り、何をどこまで請け負うかにより仕事内容や報酬が異なります。
営業時やクライアントとの打ち合わせ時に、仕事内容と報酬についてしっかりと打ち合わせをしておきましょう。
必要なスキル
インスタグラムをはじめ、SNSの運用代行を仕事にする場合には以下のようなスキルが求められます。
・コミュニケーション能力:クライアントとのミーティングやフォロワーとの交流など
・マーケット分析能力:トレンド情報や運用しているアカウントの情報を適正に分析する
・マーケティング能力:分析した情報からアカウントを伸ばすために有効な投稿を発信する
・クリエイティブ作成能力:視覚的に分かりやすく、興味を持ってもらえる画像や動画の作成
・タスク管理能力:インスタ運用代行のさまざまな作業を滞りなく遂行する
上記のようなスキルや能力は必須でないものもありますが、習得しておくとインスタグラム運用代行を仕事にする際に有利となり、案件獲得の際にプラスとなります。
また、SNSやネットマーケティング関連の資格を取得しておくと、能力の証明となるためおすすめです。
インスタ運用代行に活かせる資格には以下のようなものがあります。
・ネットマーケティング検定
・マーケティング・ビジネス実務検定
・Web検定
・IMA(Internet Marketing Analyst)検定
・ウェブ解析士
フリーランスとして安定した収入を得たい場合には、ぜひ一度取得を検討してみてください。
フリーランスのインスタ運用代行の費用相場は?
フリーランスのインスタ運用代行費用の相場は、大体1アカウントにつき1ヶ月5,000円~3万円前後です。
前述したとおり、インスタ運用代行での報酬は、担当する業務内容によって大きく異なります。
クライアントから依頼を受け、作業の代行のみを請け負う場合は高くても月1万円前後の報酬相場となっています。
ここに自らアカウントの運用戦略や企画内容を提案したり、運用した内容を分析・共有してそれを踏まえた運用の提案などができると、月々3万円前後まで報酬を伸ばすことも可能です。
誰にでもできる作業代行よりも、自身の経験と実績を踏まえてクライアントへの価値提供ができるかで、報酬が伸ばせるかが大きく変わってきます。
フリーランスとしてインスタ運用代行で独立するポイント
インスタグラムの運用代行業が安定してくると、案件を増やして独立したいと考える人も多くなります。
そこでここからは、フリーランスとしてインスタ運用代行で独立する場合のポイントを解説していきます。
主なポイントは下記の3つです。
- 自身のインスタグラムアカウントのフォロワーを増やす
- 案件を獲得してインスタ運用代行の実績を積む
- 高額報酬案件や継続案件を獲得し、安定した収入が得られるようにする
1つずつ順番に解説していきます。
1.自身のインスタグラムアカウントのフォロワーを増やす
まだインスタ運用代行で実績が少ないうちは、自身のインスタグラムアカウントを育ててフォロワーを増やすよう心がけていきましょう。
インスタ運用代行を依頼するクライアントは、インスタグラムの運用に十分な実績がありその道に精通する人に自社のアカウントを運用代行して欲しいと考えます。
そのため自身のアカウントを育ててフォロワー数を増やすことで、クライアントからの信頼感や安心感が増すだけでなく、インスタグラム運用のノウハウも蓄積されます。
自身のアカウントに十分なフォロワーがいることは、インスタ運用を代行する上で実績の担保となりますので、まずは自分のインスタグラムアカウントでフォロワー1万人を目指して運用しましょう。
2.案件を獲得してインスタ運用代行の実績を積む
自身のインスタグラムアカウントを育てながらも、並行して実績がなくても応募できる案件を探し、実際にインスタ運用代行の実績を積んでいくことも重要です。
実績としてアピールできるものは自身のアカウントのフォロワー数以外にも、インスタ運用を代行した経験も実績として役立ちます。
まずは1つずつ丁寧に案件に携わり、ノウハウの蓄積や今後のための実績作りに取り組みましょう。
3.高額報酬案件や継続案件を獲得し、安定した収入が得られるようにする
自身のインスタグラムアカウントを運用してフォロワー数を伸ばし、徐々にインスタ運用代行での案件獲得と実績を積み重ねていけるようになれば、新しい案件の獲得も次第に容易になってきます。
また、自分の中でインスタ運用代行のノウハウも蓄積されていくので、初めの頃に比べるとより成果へとつながりやすくなっていきます。
そういった段階になれば、次は高額報酬の案件に徐々にチャレンジしてみましょう。
こういった高額報酬のインスタ運用代行案件には、実績がないとそもそも応募できないケースも多くあります。
これまで高額報酬案件へ応募ができるよう実績を重ねてきていますので、このような案件を獲得できるようになると1アカウントあたりの報酬が増え、収入も安定してきます。
また、丁寧な対応と成果へつながる運用により、継続案件をもらうことも非常に重要です。
案件が切れてしまうとその分の運用代行費用も入らなくなり、収入面が不安定になってしまいます。
高額案件や複数の継続案件を抱えることで安定した収入を得られるようになると、フリーランスとして独立する道が開けてきます。
フリーランスでインスタ運用代行を募集する際におすすめのサイト・アプリは?
ここからは、実際にインスタ運用代行の案件を獲得する際におすすめのサイトやアプリを紹介していきます。
インスタ運用代行案件の獲得には、運用したいアカウントに直接DM等で営業する方法もありますが、多くの場合はこれから紹介するクラウドソーシングサービスなどを利用して案件やクライアントを探します。
ここからは、インスタ運用代行を募集する際におすすめのサイトやサービスを紹介します。
・ランサーズ(Lancers)
・クラウドワークス
・ココナラ
1つずつ特徴や手数料などを解説していきます。
ランサーズ(Lancers)
ランサーズは国内最大手のクラウドソーシングサービスの1つです。
ランサーズの基本情報は以下の通りです。
運営会社 | ランサーズ株式会社 |
サービス開始年 | 2008年 |
ユーザー数 | 129万人 |
登録企業数 | 約46万社 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 5%〜20%(報酬額により異なる) |
ランサーズの特徴は、豊富な案件数と認定ランサー制度が挙げられます。
案件数は非常に多く「インスタグラム 運用代行」で検索したところ、379件もの案件が検索されました。
報酬相場もさまざまで、1,000~2,000円の案件もあれば、60,000~70,000円と高額報酬案件も見られました。
また、ランサーズでは認定ランサー制度を取り入れており、担当した案件の評価や報酬総額など一定の条件をクリアすると「認定ランサー」として認められます。
認定ランサーになると信頼感も飛躍的に上がり案件が獲得しやすくなるので、ランサーズを利用する場合はこの認定ランサーを目指して良い評価を積み重ねていくのがおすすめです。
クラウドワークス
クラウドワークスもランサーズ同様、国内トップランクのクラウドソーシングサービスの1つです。
クラウドワークスの基本情報は以下の通りです。
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
サービス開始年 | 2012年 |
ユーザー数 | 480万人 |
登録企業数 | 約78万社 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 5%〜20%(報酬額により異なる) |
クラウドワークスやランサーズでは報酬の仮払い制度を導入しており、報酬の未払い等の心配がなく、安心して仕事に取り組める点が魅力です。
また、仕事を請ける個人やフリーランスだけでなく、仕事を発注するクライアント側の評価も確認できます。
これによりクライアントがどのような企業なのか、過去の実績はどうなのかチェックできるので、依頼に対する透明度が高い点も魅力です。
ココナラ
ココナラは自分の得意なことの知識や技術を売り買いできる、日本最大級のスキルマーケットです。
ココナラの基本情報は以下の通りです。
運営会社 | 株式会社ココナラ |
サービス開始年 | 2012年 |
会員数 | 300万人 |
サービス出品数 | 約50万件以上 |
登録料 | 無料 |
手数料 | 22% |
ココナラはランサーズやクラウドワークスと異なり、クライアントが募集している案件に応募する方法に加え、自分のスキルや経験を出品してクライアントからの連絡を待つことが可能です。
つまりこれまでの実績が分かる紹介文やポートフォリオを用意しておくと、自ら営業しなくても案件の依頼を受けることもできます。
そのため、ある程度実績を積んでいる方がこれまでの実績をアピールでき、案件の獲得にもつながりやすいと言えます。
初心者のうちはココナラで依頼を待ちつつ、クラウドソーシングサービスで自らも案件を探しに行き、双方向で案件獲得を目指す動き方がおすすめです。
フリーランスでインスタ運用代行案件を獲得する方法
ここからはフリーランスとしてインスタ運用代行の案件を獲得する方法を解説します。
インスタ運用代行の案件は主に以下の3つの方法で獲得できます。
- クラウドソーシングサービスで募集案件に応募する
- ココナラやSNSでクライアントからの依頼を待つ
- フリーランスエージェントを利用する
1つずつ順番に解説します。
1.クラウドソーシングサービスで募集案件に応募する
インスタ運用代行の案件を探す場合に最もベーシックなのが、このクラウドソーシングサービスを利用する方法です。
比較的募集している案件も多いため、仕事内容や報酬によりある程度案件を選ぶことも可能です。
クラウドソーシングサービスで案件を狙う場合は、複数案件に同時に応募して案件獲得を狙う必要があります。
そのため、万が一複数の案件が獲得できた場合のタスク管理も重要となってきます。
また、慣れてきたら利用するクラウドソーシングサービスを絞り込んでいくのもポイントです。
最初はランサーズやクラウドワークスなど複数のサービスに登録し、どのような案件を募集しているか見比べていく人が多いでしょう。
しかし複数のクラウドソーシングサービスで案件を獲得すると、実績が分散されてしまうというデメリットもあります。
仮にランサーズで10件、クラウドワークスで10件の実績があっても、それぞれで10件ずつしか実績が表示されないため、本来の実績数よりも少なく見えてしまうのです。
そのため、慣れてきたタイミングでクラウドソーシングサービスを絞ると、評価も積み重なりより案件も獲得しやすくなるのでおすすめです。
2.ココナラやSNSでクライアントからの依頼を待つ
ココナラを利用して、クライアントからの依頼を待つのも1つの方法です。
ある程度の実績ができてくると、その実績やノウハウをココナラに出品できるようになります。
ココナラにはブログ機能もあり、実績や経験をブログでアピールすることも可能です。
クラウドソーシングサービスで積極的に案件獲得にむけて活動しつつ、同時にココナラでインスタ運用の代行サービスを出品しておきましょう。
また、アカウントを運用してある程度のフォロワーがいる場合には、自身のSNSで依頼を募集するのも有効です。
ココナラ同様に、これまでの実績や経験をプロフィールに掲載してクライアントへアピールします。
インスタ運用代行に関する情報を発信し続けることで、更に効果的に集客が行えます。
クラウドソーシングを利用した案件への「応募」と、ココナラやSNSを利用した案件の「募集」の2軸で案件の獲得を狙っていきましょう。
3.フリーランスエージェントを利用する
フリーランスとしてしっかりとインスタ運用代行に取り組むのであれば、「クラウドテック」や「ミッドワークス」といったフリーランスエージェントを利用するのも有効な手段です。
フリーランスエージェントの特徴は、専任の担当者が案件を紹介してくれるので、比較的安定して案件を獲得することが可能です。
また、案件の相場も高いためうまく利用出来れば安定した収入が得られます。
ただし案件は基本的に週5日勤務や出社が必要など、時間的な拘束が発生する場合が大半ですので、複数の案件を同時に受注するのは難しくなるなどのデメリットもある点に注意しましょう。
まとめ
この記事では、フリーランスとしてインスタグラムの運用を代行する際のポイントを解説してきました。
インスタグラムの運用代行をフリーランスとして本格的に行うには、安定した案件獲得による収入の確保が必要です。
そのためにも、まずは自身のインスタグラムアカウントを運用して、しっかりと目に見える実績を作っていきましょう。
また、初めはクラウドソーシングサービスなどを利用し、コツコツと小さな実績を積み重ねることも重要です。
フリーランスでインスタ運用を代行する場合は、自身のアカウントを運用しながら実績を作りつつ、複数の案件を同時に担当したり、高額報酬の案件に挑戦したりして安定的な収入の確保を目指していきましょう。